今では、すっかり珍しくなくなったできちゃった婚。
とはいえ、はやり結婚式・披露宴に参加してくれている方への
配慮は大切です。
変に隠すのではなく、心配をている方たちに、
自然に伝えるご挨拶にした方がいいでしょう。
これは、若い方のできちゃった婚でのケースです。
-----------------------------------------------------
パパ、ママ、今日は本当にありがとう。
そして、私はとても幸せです。
今日から、私はパパとママの元を離れ、
太郎さんと一緒に暮らします。
おなかの赤ちゃんと3人での生活が始まります。
私は、まだ18歳。パパもママも、とても心配していると
思います。
「子供が子供を産むなんて・・・」って思っているよね。
本当のことを言うと、もう少し、
パパとママの子供として、甘えたかったな・・・って気持ちが
あります。
でも、私はもうママになります。
だから、もっともっと、しっかりと頑張らなくっちゃって、
思ってます。
でも、時々は、またパパやママに甘えちゃうかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。
若すぎる結婚だけど、
パパ、ママ、私と太郎さんの結婚を許してくれて
本当にありがとう。
太郎さんと、私と、赤ちゃん、絶対に幸せになりますから、
安心してください。
そして、今まで私を大切に育ててくれて
本当にありがとうございました。
私はいつも幸せでした。
いっぱい、迷惑かけちゃったし、
心配もかけちゃってごめんなさい。
でも、私は、パパとママの子供に生まれて
本当に良かったです。
おなかの赤ちゃんにも、いつか、
そう言ってもらえるように、私も素敵なママに
なります。
ありがとうございました。